それでも地球は回ってる

アラフィフ&シングルの埒もない徒然日記。。。基本的にのほほんと過ごしていきたいのだけれど、40を過ぎた頃から否が応でもいろんなことが降りかかってきます。色々あるけど・・・それでも地球は回ってる(^^)

2019年6月のブログ記事

  • 烏塚神社

    牟呂八幡社からほど近いにあり、ついでに寄ってきました。 新田地帯に鎮守の森が目立ち比較的わかりやすいと思われます(ナビ使用)。 サッカー日本代表のエンブレムのデザインにも使われている「八咫烏」。 この八咫烏を祀る神社は全国に4カ所しかないといい、その一つが烏塚神社(からつかじんじゃ)。近年、「八咫... 続きをみる

    nice! 9
  • 牟呂八幡社

    市内にある古社。八幡宮の名でも知られています。 実は2回目でした(ぇ)。前回は写真を撮ってなかった模様。 御祭神;品陀和気命 ほんだわけのみこと(応神天皇) 息長帯姫命 おきながたらしひめのみこと(神功皇后) 由緒;飛鳥時代、文武天皇元年(697年)の創建と伝えられ、従五位牟留天皇を祀っていた。文... 続きをみる

    nice! 7
  • だる~ん

    モチベーションをいかに上げるかがポイント? 会社に行けば、一応スイッチが入るので真面目にコツコツと作業するのですが・・・。 午前中は、仕事で一汗も二汗も流して帰宅。 着替え&昼食&風呂掃除&洗濯してようやくほっと一息。(この後場合によっては昼寝) 天気が良くてもーむしろ日射しが眩し過ぎてー再び外出... 続きをみる

    nice! 6
  • アジサイ他@I緑地

    I緑地内(岩屋堂周辺の花壇ぽいところ)に咲いている花。 ※花の名前は画像検索の結果です。もし違っていた場合はごめんなさい。 アジサイ ホタルブクロ ヒメヒオウギズイセン(モントブレチア) ユリ科 ランタナ   アガパンサス(ムラサキクンシラン) こちらは里山の木の下に生えていたキノコ(落ち葉の茶色... 続きをみる

    nice! 11
  • 城の石垣刻印

    先週(T公園)、少しまとめてからUPしようとして忘れてたもの ※T公園には城跡があり鉄櫓や石垣・土塁など遺構が残ってます。 今回石垣刻印の解説が増えてました(^^)。 以前は下記案内板だけで探してみたけれど、分からなかったです。   右部ズームup 増えてた解説 松武蔵(松平武蔵守)、つる草に隠れ... 続きをみる

    nice! 5
  • 腱鞘炎?

    今週は何となく気分が乗らないこともあって5日ぶりの更新。(週前半は+ブルーデー) 仕事(清掃員)が意外にハードで右手薬指の第3関節(指の根元)が痛いです。 臭いや腰痛よりもこっちの方がネックかも。 朝起きた時の動きが特に鈍く・・・徐々にほぐれてくる感じ。跳ねてはないので「ばね指」まではいってないと... 続きをみる

    nice! 6
  • アジサイ・タイサンボク@B緑地

    がっつりお散歩コースB緑地のアジサイ タイサンボク(泰山木・大山木)、モクレン科の常緑高木 白い大きな花(直径15~25cm)が目に留まる こちらは(記憶があっていれば)夾竹桃の花。ちょっとピンボケ。 B緑地(=調整池の外周) 貯水量が1ヶ月前よりかなり回復しました(でもまだ節水中)   5月14... 続きをみる

    nice! 10
  • ほたるの里

    複合運動施設(お風呂)へ行く途中にあり、寄ってみました。 と言っても駐車場が見当たらなかったので、とりあえずそのまま施設へGO。 位置的に施設の裏側になるので、建物の周辺をザクッと確認。建物の裏側に入り口がありました(地図があるだけで特に案内板はなし)。 こんな↓感じの道を道なりに進み・・・5分位... 続きをみる

    nice! 9
  • 安久美神戸神明社2

    (前回の続き) 狛犬は御末社の方にいました。 【外宮社】豊受比売神 【伊雑社】伊佐波止美命 ・玉柱屋比売神 【高宮社】気吹戸主神   【猿田彦社】 鬼祭・赤鬼の衣装 東照宮(家康公)御腰掛松

    nice! 9
  • 安久美神戸神明社1

    T公園の前に位置する天下の奇祭鬼祭(おにまつり、国の重要無形民俗文化財)で知られる古社。でも、誰かさんは人混みが苦手なので一度も見たことがない(苦笑)。中学時代の先生はこの近所のアパートに住んでいたという特に関係のない話(^^)。 元々はT公園内(城内)にあったのですが、軍用地になったのに伴い現在... 続きをみる

    nice! 10
  • 珊瑚樹の花@T公園

    所用で出かけた帰り、久しぶりにT公園を散策。 珊瑚樹の真っ白い小さな花が咲いてました。 サンゴジュ;レンプクソウ科(旧体系においてはスイカズラ科)ガマズミ属に属する常緑高木 防火・防風・防音の機能を有する樹種(防火樹・防風樹・防音樹)としても知られる ズーム倍率をもう少し上げた方がもっとはっきりく... 続きをみる

    nice! 9
  • 「ひとすじの糸」 玉糸の祖 小淵しちの生涯

    ご当地所縁の女性「小渕志ち」の物語。 お気に入りのお散歩スポットI緑地の一角に銅像があり、以前から少し気になっていましたがどういう人なのかほとんど知らず、今回関連本を読んでみました。 くず繭から絹糸を取り出す方法を確立し、三河の地を蚕糸の町として大きく発展させた小淵しち。その波瀾に富んだ八十二年の... 続きをみる

    nice! 9
  • 鹿嶋神社

    山寺の麓に位置する古くからある神社 武甕槌命(たけみかづちのみこと)、応仁天皇を祭神とし、聖武天皇の神亀年中(724~8)の創建という。 この↓石碑は昭和61年に建立されたものなのですが、昭和61年なのにカタカナ混じりの文章で読み難いの。これってあれかな? カタカナよりもひらがなの方が彫り難いのか... 続きをみる

    nice! 12
  • 大師堂@普門寺

    山寺の大師堂に気になる紋が・・・。 当山は、寺伝によると神亀4年(727年)行基菩薩により船形山の山頂付近で開山されたと伝わっています。 現在の大師堂は、安政元年(1854年)に建立されました。 本尊 弘法大師空海 大師堂 屋根に十六菊の紋 ※本堂や客殿にはなくここ大師堂だけにあります。 一方扉の... 続きをみる

    nice! 9
  • 紫陽花@普門寺

    以前もみじで紹介した山寺の紫陽花が見頃を迎えたので行ってきました。 紫陽花には雨(水)がよく似合うと思う。昨日の雨の滴が花弁や葉に一部残っていて乙。 推定樹齢450年のスギ(幹周588cm 高さ28.1m)市指定天然記念物 直射日光を浴びて萎れてる(たぶん)花しょうぶ。 もみじの青葉   境内の中... 続きをみる

    nice! 10
  • 一週間終了

    ブランク8ヶ月振りのお勤めも無事一週間を終えました。 次の目標は1ヶ月。仕事の内容が意外にハードなのと(腰へ来たり指が痛くなったりと)、現状すでに汗まみれでこれからの暑さがどうかな?というところ。 ※吸汗速乾のポロシャツ+エプロン→エプロン(胸元)が濡れる 特にノルマがあるわけでもないので”適度に... 続きをみる

    nice! 8
  • ささゆりの里

    地元の人々の努力により支えられる入場無料の「ささゆりの里」 B緑地へ行く途中にあり以前から少しに気になっていたところ、見頃の時期をを迎えたので今日行ってきました。 平日ですが結構な人出で車のナンバーも遠方のものがありました。 通路が狭いので「カメラの三脚・一脚・自撮り棒は持ち込み禁止」   淡いピ... 続きをみる

    nice! 10
  • 環境の変化に弱い

    8ヶ月振りのお勤め初日だった昨夜から今朝にかけてはよく眠れませんでした。 いつもは見ないTVですが興味の引く番組があったので23時まで見てしまい、寝付くタイミングを失う。神経がとがっているのか寝つけず布団の上でゴロゴロ&夜中に何度もトイレに起き、時々ウトウトした程度。そして手の平が少し熱っぽくなる... 続きをみる

    nice! 8
  • 仕事始め(ブランク8ヶ月)

    去年(2018年)の10月から始まった無職生活もとうとう終わり、今日から8ヶ月振りのお勤めです。 ※離職票待ちで1ヶ月+給付制限で3ヶ月+失業給付で3ヶ月。残り1ヶ月は、待機の7日と今回の求人紹介~採用までの就活 とは言っても、1日4時間で週4日勤務の半分パート生活。徐々にエンジンを上げていく予定... 続きをみる

    nice! 12
  • 貴船神社ほか@賀茂神社

    貴船神社 御祭神;高龗神(たかおかみのかみ) 信仰;水の神、祈雨・止雨の神 神話;晴れを願うときには白馬を、雨を願うときには黒馬が奉納されました。実際の馬に代わり木の板に描いた馬が奉納されたことから絵馬が発祥したとも言われています。 賀茂神社の隣にありますが、参道が賀茂神社と別になっているためか他... 続きをみる

    nice! 11